研修番号 | 101 |
---|---|
領域 | 1新人看護職員研修 1)保健師コース |
研修名 | 【長野県補助事業】新人看護職員研修 保健師コース(4回) |
開催日 | 2021年5月20日(木)・6月25日(金)・8月4日(水)・2022年1月24日(月) |
曜日 | |
受付 開始~終了 | 受付9:15 10:00~16:00 |
日数 | 3 |
時間 | 15 |
定員 | 40人 |
ラダー | 保A1 |
対象 | 新人保健師および卒後2年以内 |
実践能力 | |
研修内容 | ◆目的:地域特性や地域資源の把握、地域の情報収集ができ、地域の人々の健康課題を明確にできる。(全体目標)公衆衛生看護専門職としての基盤を形成する。◆内容:講義・グループワークから個別事例の支援を通して見えてきたことを地域課題として捉える。 |
講師名 | 安田貴恵子(長野県看護大学)・三井洋子((株)Dream Seed)・川崎千恵(長野保健医療大学)・現場保健師2名 |
受講料 会員/非会員 |
県補助事業のため無料/県補助事業のため無料 |
備考 | 第1回目は新人合同研修。高橋恵(聖マリアンナ医科大学)・松本あつ子(長野県看護協会)。目的:新人看護職員が看護専門職の心得や社会人として大切なことを学ぶ機会とし、新人看護職員同士の交流をはかる。内容:講演/各職能の紹介/エール交換 |
申込期間 | 2021年04月01日~2021年04月30日 |
申込用紙 |
![]() Word版の様式についてはこちらのページからダウンロードしてください。 |