研修番号 | 219 |
---|---|
領域 | 2ジェネラリスト研修 1)臨床・地域の課題解決を目的とした研修 (3)緊急・重症な状態から回復することへの支援 |
研修名 | フィジカルアセスメント新生児 応用編 ~注意すべき徴候と対応~ |
開催日 | 2021年8月2日 |
曜日 | 月 |
受付 開始~終了 | 受付9:15 10:00~15:30 |
日数 | 1 |
時間 | 4.5 |
定員 | 50人 |
ラダー | 保A3 助Ⅲ 看Ⅲ |
対象 | |
実践能力 | |
研修内容 | ◆目的:新生児のフィジカルアセスメントの知識・技術を学び、突発的な状況に対応できる。◆内容:講義 グループワーク/胎児期、出生前診断で診断されない疾患、症状を理解し対応を考える・的確に言語化し行動できる・事例:看護問題・対応の過程を理解する |
講師名 | 廣間武彦・岡部稔枝(県立こども病院) |
受講料 会員/非会員 |
3,000/6,000 |
備考 | |
申込期間 | 2021年06月01日~2021年06月14日 |
申込用紙 |
![]() Word版の様式についてはこちらのページからダウンロードしてください。 |