研修番号 | 219 【中止】 |
---|---|
領域 | 2ジェネラリスト研修 1)臨床・地域の課題解決を目的とした研修 (3)緊急・重症な状態から回復することへの支援 |
研修名 | 【中止】手術後の患者が安全に回復するために |
開催日 | 2020年6月22日 ⇒ 中止 |
曜日 | 月 |
受付 開始~終了 | 受付9:15 10:00~16:00 |
日数 | 1 |
時間 | 5 |
定員 | 150人 |
ラダー | ⅡⅢ |
対象 | |
実践能力 | |
研修内容 | 目的:周術期の人体に起こる現象を知り、その情報を元に総合的にアセスメントできる能力を身につける。術後7日目までの患者の看護ケアを学ぶ 内容:手術侵襲と全身麻酔による生体反応を学ぶ:麻酔薬による生体の反応、生体への損傷に伴う反応、創傷治癒、疼痛/術後7日目までの管理、呼吸管理・循環管理・水分出納管理、創傷・ドレナージ管理・疼痛管理/周術期の患者の看護ケア~事例で学ぶ~:術中から術後7日目までの患者の事例より |
講師名 | 信州大学医学部附属病院 高尾 ゆきえ |
受講料 会員/非会員 |
3,000/6,000 |
備考 | |
申込期間 | 9999~2020年04月14日 |
申込用紙 |