本文へ移動

会員特典

会員になったら

研修への参加

看護実践の質向上や医療安全を目的に看護職等を対象にした研修を開催しています。
会員は、日本看護協会研修にも参加することができます。
いずれも会員料金で参加できます。

学会への参加

長野県看護研究学会を年1回開催しています。会員は、日本看護協会学術集会にも参加でき、看護研究発表会の機会を得ることができます。いずれも会員料金で参加できます。

看護職賠償責任保険

会員は安価な掛金で加入できます。日本国内で看護職が行う業務によって、他人の身体や財物に損害を与えたり、人格権を侵害したために法律上負担しなければならない損害賠償責任が保証されます。
詳しくはこちら

 ●お問合せ先 
  コールセンター ☎0120-088-073

日本看護協会会員向け「福利厚生サービス」

日本看護協会の会員の皆さんへ、SOMPOのグループが提供するサービスです。
詳しくはこちら

キャリナースについて

ユーザー登録すると会員情報の確認や変更、研修受講履歴の閲覧が可能になります。また資料室から無料で文献検索や、日本看護学会論文集(第42回以降)、ガイドラインなどの各種資料の閲覧、看護業務に役立つコンテンツもご覧いただけます。
キャリナースの登録はこちら

図書室の利用

看護関連の資料を所蔵しています。閲覧・図書の貸し出しができます。無料で図書室をご利用いただけます。

国際大会への参加

当協会の会員は、国際看護師協会(ICN)や国際助産師連盟(ICM)の会員でもあり、ICNやICMが主催する国際大会及び関連の学会などにも参加できます。

看護に関する情報

当協会や会員の活動および取り組みをお知らせするとともに、看護の情報等をお届けしています。
 ・「看護ながの」年4回
 ・日本看護協会「協会ニュース」毎月

あなたが困ったときの相談

「医療・看護安全相談窓口」を開設しています。心配や悩みがありましたらお気軽にご相談ください。日本看護協会と連携し、情報提供に努めます。
個人的な法律問題でお困りの方のために法律相談事務所と契約しています。
●お問い合わせ先 TEL 0263-35-0421
TOPへ戻る