再就職を考えている看護職や最新の知識を学びたい就業中の看護職を対象に、就業を容易にするための研修会を開催します。各種研修会は長野県看護協会ホームページにある「研修情報管理システム」からお申し込みください。
※訪問看護コースは申し込み用紙での申し込みになります。
※訪問看護コースは申し込み用紙での申し込みになります。
(1)病院・助産師コース
研修コード901
地域の病院で、最新の医学・看護の知識や技術演習を行います。2025年は準備中
(2)訪問看護コース
研修コード902
研修内容:訪問看護ステーションの見学
訪問看護の実際を見学することで魅力や役割を知り、訪問看護師としての再就職を目指すきっかけとするものです。
研修内容:訪問看護ステーションの見学
訪問看護の実際を見学することで魅力や役割を知り、訪問看護師としての再就職を目指すきっかけとするものです。
申込期間:2025年4月1日~2026年1月31日
申し込み方法:研修情報管理システムから申し込み後、様式3を郵送
(3)福祉施設コース
研修コード903
福祉の現場と医療現場の違い、看護職に求められていること、多職種協働の実際などを知り、福祉施設への再就職を目指すものです。2025年度は準備中
(4)技術演習(採血・輸液)コース
研修コード904
松本会場(長野県看護協会会館)・長野会場(長野赤十字病院スキルラボ)で行う採血・輸液の技術研修です。
(5)技術演習 急変時対応コース
研修コード905
長野県看護協会会館で行う急変時のアセスメントとBLS(一時救命処置)の研修です。
(6)技術演習 尿道留置カテーテルコース
研修コード906
尿道留置カテーテルの管理と技術を学ぶ研修です。
(7)e-ラーニングコース
研修コード907
スマートホンやパソコンを使って、オンラインで知識と技術を学びます。時間や場所に制約されずに受講できます。2025年度は準備中
ナースセンターお問い合わせ先
TEL 0263-35-0067