当会は県内の保健師、助産師、看護師、准看護師で構成する専門職能団体です。看護職の資質向上・確保及び地域看護の推進に努め、県民の健康と福祉の向上に寄与するため活動しています。
ブログ

お知らせ

【看護職のための福祉の職場相談会~知ってほしい福祉の職場~】開催のお知らせ

 長野県社会福祉協議会とナースセンターが協力し「看護職のための福祉の職場相談会~知ってほしい福祉の職場~」を開催します。福祉関係の職場に興味のある方、就職を希望する方など、気軽にご参加ください。12月 7日(水)13:3 …

【飯田支部】いいお産の日イベント マタニティフェスタ2022 開催のお知らせ

令和4年11月5日(土)に、マタニティフェスタ2022が開催されます。ぜひご参加ください。 詳細はこちらから

5月10日開催「看護の日イベント」動画を公開しました!

5月10日に開催した「看護の日イベント」動画を公開しました。PRバス出発式、まちの保健室の様子、現役の看護師や看護職を志す学生によるトークイベント、松本蟻ケ崎高校書道部によるパフォーマンスの様子がご覧いただけます。

災害時等のこころのケアオンライン研修会の開催について

主催 長野県精神保健福祉センター「災害時等のこころのケアオンライン研修会開催要項」日時 令和4年11月7日(月)午後1時30分から午後4時まで

研修「ここはおさえたい!がん看護の基本とポイントのコツ」 9/20まで追加申込受付

 10月13日(木)開催の研修番号232「ここはおさえたい!がん看護の基本とポイントとコツ」の申込について、配布したリーフレット記載の申込期間に記載ミスがあり、8/1~8/20が本来の申込期間でした。告知が十分でなかった …

【大町支部】9/3(土)市民公開講座 中止のお知らせ

9月3日(土)に開催を予定しておりました【大町支部】市民公開講座「人生100年時代の介護の在り方・支え方を考える~ケアマネジャーの視点と地域住民としての視点から~」は中止となりました。受講申し込みをされた方は、研修情報管 …

「2023年会員手帳」予約注文について

「日本看護協会会員手帳2023年版」の予約注文を受け付けています。 申込希望の方は、別紙申込用紙に記入の上、日本看護協会出版会へFAXにてお申し込みください。

在宅医療・介護連携推進研修のお知らせ

令和4年度 在宅医療・介護連携推進研修 長野県在宅医療・介護推進セミナーが開催されます。興味のある方は是非ご参加ください。 詳細はこちらから

「長野県看護協会」休館日について

2022年8月15日(月)から16日(火)「長野県看護協会」は休館となります。 なお、ナースセンターも同じく休館となりますのでご承知ください。

« 1 13 14 15 65 »
PAGETOP
Copyright c 長野県看護協会 All Rights Reserved.